投稿者「admin」のアーカイブ

2018年メドック祭り「風ニモマケズ」

みなさまは「雨男、雨女」は信じますでしょうか。

当然、人間そんな力を持っているわけがありません。
そもそも統計的には日本は3日に一度雨が降っているそうで、
雨自体そんなに珍しい地形ではありません。

が、そんな迷信を当たり前だと理解しつつ
ことごとくイベントで雨を降らしてくれる男性スタッフがいます。

生まれてくる時代を間違えたら卑弥呼になれてたのに
玉やら鏡やらもらえてたかもしれないのに、
ちょっと生まれてくるのが遅かったようです。

そんな彼は今回
張り切ってコスプレに参加してくれました!!

「台風25号」が直撃しました(;・∀・)

信じるか信じないかはあなた次第です。

さて、その25号
発生時は、愛知県直撃の予報

でした。

ギリギリまで悩みましたが、当日時点で

強風域も何とかギリギリ外れたので、通常通り開催。

途中雨も降りましたが、
何とか今年もメドック祭りを開催できました!

では、またいつものようにビデオを!

(注意 音が出ます)

1.雨ニモマケズ!めどっこ園児のお神輿
2.お先に盛り上がってます☆ご利用者様カラオケ大会!
3.迫力満点!雨風も味方に!沖縄エイサー
4.ご利用者様と一緒に踊ろう!フラダンス
5.トークで盛り上げ!名古屋よしもとシンポジウムRさん!
6.ホントに良い人やった!元中日ドラゴンズ井上一樹さんトークショー!
7.毎年高齢?いや毎年恒例!スタッフコスプレ大会
8.学生ボラさんがみんなを楽しませに来てくれたよ!名古屋情報専門学校ゲームブース!
9.気持ちあふれた作品プライスレス!ご利用者様作品バザー
10.大丈夫だ!俺の花火に風は関係ねぇ!打ち上げ花火!

めどっこの園児たちの神輿可愛かったですね。
エイサー、フラダンスも素敵でした☆

さて、恒例の仮装…

渡辺直美、クレオパトラ、ひょっこりしている人たちです。

流行りとの事でひょっこりしている人を真似ているのですが、
やっている人達の半分以上は正解をよく知らずにやっていそうです(苦笑)

渡辺直美は…今回そんなメイクしてないのに、なにそのクオリティー…

クレオパトラ…というより、大須あたりで占い師してそうですね。

あ~、なんでしょう。
こうやってみると、より詐欺臭が強くなる…
ホーム内で変な契約をしないでくださいよ。

そしてメインゲスト
司会のシンポジウムRさんと
元中日ドラゴンズ井上さんです

あいにくの雨だったのですが、
お客様テントに入って、近くで講演会をしてくれました!

帰りは保育園ものぞいてくれました。
触れてもらった子は将来野球選手になれるはず!
本当に気さくでいい方でした。

さて今回は
私自身一番疲労を感じたメドック祭りでした。

年1回の行事、できるだけ通常通り行いたい
ただお客様に何かあっては絶対いけない。

①通常通り開催する
②時間をずらして開催する
③外会場を中止し、中会場だけで開催する
④祭りを中止する
で、ずっと悩んでました。

テントが飛ぶ
強風にあおられ転倒される、などをリスク管理し、
注意を払いながら実施しました。

何とか大きな事もなく
「雨ニモマケズ風ニモマケズ」
無事やりきることができました。

本当に良かったと安堵しています。

雨男新美の力もうまく盛り上げに変えることができました。

よかったです!

あ、今、新美って言ったねぇ。

メドック東浦
吉田

2018年10月30日   カテゴリー: 特別養護老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, グループホーム, 保育園, イベント | コメントする

メドック在宅広報誌『MEDfan』30年10月号

メドファン10月号です。

H30.10月刊広報誌

どうぞご覧ください。

メドック東浦

2018年10月12日   カテゴリー: 広報誌「Medofan」 | コメントする

10月6日のメドック祭りの開催について

現在台風25号が日本海を通過する予想がなされています。

本日のメドック祭りについて
開催内容を一部変更して開催いたします。

一部変更の内容としましては
第1部の北部中学校ブラスバンドが中止
    ご利用者様のど自慢の会場を屋内に
竹灯籠が中止
としました。

第2部については
雨風次第でステージを屋内に変更させていただきます。

花火に関しては暴風警報発令しなければ行います。

引き続き、台風の進路状況をみながら
慎重に判断して参ります。

一年間、祭りを楽しみにしてくれた方、
その方々のために関わってくれた方、
準備を懸命にしてくれたスタッフの為にも
何とかいい形でお祭りができたらと思っております。

何卒宜しくお願い致します。

社会福祉法人成仁会
理事長 吉田

2018年10月05日   カテゴリー: イベント | コメントする

台風24号による営業のご案内

9月30日~10月1日にかけて
勢力の強い台風24号が接近いたします。
東浦町でも大雨暴風の恐れがあると予想されています。

各種サービスは下記のとおりです。

特別養護老人ホーム:通常営業
ショートステイ:通常営業(※)
デイサービス(メドック東浦):通常営業ですが、送迎時間等見合わせる可能性がございます
デイサービス(メドックガーデンビレッジ緒川):通常営業ですが、送迎時間等見合わせる可能性がございます
グループホーム:通常営業
居宅介護支援事業所:通常営業
保育園:警報発令時はお問い合わせください

デイサービス、ショートステイともに送迎に関しては
道路交通状況により時間を見合わせながら実施いたします。
共に、お客様、従業員の安全を優先して、判断させていただきます。

ご理解の程宜しくお願い致します。

特別警報及び土砂災害警戒情報が発令された場合は、
デイサービスの営業を中止させていただきますが、
命の守る行動としてメドック東浦に留まる事が最善とご判断される場合はご相談ください。

ご面会、見学等でメドック東浦、メドックガーデンビレッジ緒川にお越しいただく場合は、
事故等には十分にお気を付けいただきますよう
お願い致します。

社会福祉法人成仁会
メドック東浦

2018年09月28日   カテゴリー: お知らせ | コメントする

今年のメドック祭りの内容は…

以前のブログでもご案内したよう
今年はメドック祭りを10月6日に行います。

やはり大きな理由は「暑い」
炎天下だとせっかくのステージを長時間見ることができないからです。

またお客様から声をかけてくださいます。
「今年は誰が来るの?」

そう、楽しみにしてくれるのは
とてもとてもありがたいお話で、
こちらも嬉しくなります。

ご利用者様、ご家族様、業界関係者様、地域の方々、そして私たち
楽しみ、喜びの連鎖の一つになればいいなと思います。

で、今年は
元中日ドラゴンズの選手です。

人望も厚く、
コーチ等にもよく呼ばれている方です。

楽しみです!

ヒントは桃色です。

「え?誰?」
と気になられる方は玄関にポスター貼っておりますので、
ご確認ください。

いいぞ!
頑張れっ!ドラゴンズ~♪
燃えろドラゴンズ~♬

って、サッカー好きの自分が歌ってみた(;’∀’)

メドック東浦
吉田

2018年09月22日   カテゴリー: イベント | コメントする

メドック在宅広報誌『MEDfan』30年9月号

メドファン9月号です。

どうぞご覧ください。

H30.9月刊広報誌

メドック東浦

2018年09月12日   カテゴリー: 広報誌「Medofan」 | コメントする

義歯は真剣っ!

「魏志倭人伝」っぽく言ってみました。

さて、
安全対策委員会を中心に
義歯の標語を集めてみました。

実は介護現場から
「義歯未装着のまま、食事がスタートしてしまった。危なかった」
という報告がされました。

義歯の装着ミスは
誤嚥に直結し、誤嚥特に食事が詰まるのは死に直結してしまいます。

夜勤明けの朝食時等はとてもミスが出やすい時間ですが、
絶対ミスをしてはならない部分です。

そこでこのような取り組みをしてみました。

スタッフから出してもらい、
みんなの投票で一位を決めます。

このような普段からの取り組みで、
意識の部分からミスが起こりにくい状況を作っていこうとしています。

なかなか面白いのがありますね。

なんだろう…
本能的にダジャレ的なものに目がいってしまいます(汗

こ、これがオジサン化現象…
おそるべし(;’∀’)

メドック東浦
吉田

2018年08月10日   カテゴリー: お知らせ | コメントする

メドック在宅広報誌「MEDOfan」30年8月号


メドファン8月号です☆

どうぞご覧ください。

H30.8月刊広報誌

メドック東浦
吉田

2018年08月03日   カテゴリー: 広報誌「Medofan」 | コメントする

メドック在宅広報誌「MEDOfan」30年7月号


メドファン6月号です☆

どうぞご覧ください。

H30.7月刊広報誌

メドック東浦
吉田

2018年07月13日   カテゴリー: 広報誌「Medofan」 | コメントする

求職者向けメドック漫画を作りました

☆介護の仕事を検討している人

☆介護の職場を探している人

向けの漫画を描いてもらいました!

やはり漫画だと文章より目が行きやすいと思います。

(書いてくれたのはプロの方ではないのですが、とても上手に書けてますね~。)

介護の仕事はとても素晴らしい仕事です。
もちろん自分より年配の方の自分の患ったことない疾患をお持ちの方がお相手なので、
思い通りにいかない方が多い、とても大変な仕事です。

ただ報道であるようなマイナスな部分が先行されており、
本来の介護の世界が見えにくくなっていると感じます。

どうすれば、介護のいい部分をみせれるか
私たち介護事業者としての使命だと思っています。

その一環として
今回漫画をしてみました。

少しでも伝われば嬉しいです♬

メドック東浦
吉田

   カテゴリー: お知らせ, スタッフ募集 | コメントする