MEDOC豆情報」カテゴリーアーカイブ

【福利厚生】誕生日プレゼント

わざわざブログに書くことでもないかもしれませんが、
社風として感じてもらえればと…。

メドック東浦ではお誕生日月に
気持ち程度ではあるのですが、プレゼントを用意しています。

ちなみに今月は…


上は男性系、下は女性系
こんな感じです。

結構素敵じゃないですか?

ある程度、性別とその人のキャラ(?)をイメージして
セレクトしています。

愛知県春日井市に
とても素敵な雑貨屋さんがありまして、
主にそこで準備をしています。

HAVANK
ハバンクっていうんですが、
お花も取り扱っていて、
老若男女問わず好まれるアレンジできるので
私個人としても時々お願いしてます。

よかったら皆様もどうぞ。

さて、福利厚生に話を戻して…
介護保育現場はご利用者様や園児が主役です。
で、その一番近くにいるのが介護士や保育士、多職種のスタッフです。

スタッフはご利用者様や園児の笑顔がみたいのと同じように
管理者は職員の満足がみたいとしなければいけません。

誕生日プレゼントを渡したから満足だろではなく、
「おめでとう、いつもありがとう、また一年よろしくお願いしますね」
節目として気持ちを表すのが大事だと思って
こころばかりかプレゼントを用意しています。

ホントは誕生日の朝に一人一人直接配りたいんですが、
業務に追われている時もあり、
月1回一斉に靴箱に置かせてもらってます。

やりだしてそろそろ3年になります。
できるだけやっていきたいなと思っています。

中の事を少し紹介しました。

メドック東浦
吉田

2020年02月08日   カテゴリー: お知らせ, スタッフ募集, MEDOC豆情報 | コメントする

【豆情報】メドックのひそかに良い所2

昔、「ナンちゃんを探せ!」というコーナーがあったのをご存知でしょうか。

テレビ画面の風景のどこかに南原清隆さんが隠れているんですが、
レベルによっては結構難しく
解答を知って「そこかよっ(笑)」って言って笑うコーナーです。

よく兄弟で競ったんですが
もう25年も前なんですね…。

共感出来る方だけ共感してくださいm(__)m

で、これをご覧ください。

これは、
メドック東浦の入口の桜の木の下らへんです。

実はこの中に
四つ葉のクローバーがあります。

おわかりでしょうか…

そして、
それはひとつではありません。

おわかりでしょうか…

自分が探し当てただけで
3つあります。

おわかりでしょうか…

では、
少し限定して…

です。

先にわかっていると
気持ちいですよね。

一生懸命探しているのを横に
ヒント教えたくなる感じ(*´Д`)

まさに「ナンちゃんを探せ」です。

さて、答えはクローズアップして、

です。

結構、すごくないですか?

四つ葉のクローバーの株??

何かとるのもったいない気がしたのと、
自分しか知らない「秘密の四つ葉生産地」にしたく
そのままにしました。

実は私は「自称四つ葉探し師」です。

結構見つけれます。

なので、
勢いあまって

五つ葉?
も見つけれます。

採れた時には
「上ばっかりみて歩くじゃなく
 時々下を見ながら歩いたって、いいことあるんだぜ」
とか言ったりします。

めんどくさいタイプです。

またみなさんも
「四つ葉のクローバー探し」
「幸せ探し」
にメドック東浦にお越しください。

あ、ちなみに
この桜の木の下の秘密の四つ葉の株

この前確認したら
草刈り機で
キレイサッパリになってました…

秘密にしていたのが裏目に出ました( ;∀;)

また別のところをお探しください。

メドックのひそかに良い所をご紹介しました。

メドック東浦
吉田

2017年08月15日   カテゴリー: イベント, MEDOC豆情報 | コメントする

10周年【スタッフ向け】ThanksParty開催!

メドックは今年開設10周年を迎えました。

10年続けてこれたのは当然「お客様」「地域の方々」の支えがあってですが、
介護事業って比較的スタッフへのウエイトが高い業界です。

なので、まずはスタッフに還元できんかなぁ…
と思っていました。

あ、話が変わりますが、

ディズニーランドに「ThanksDay」というイベントが存在してるのをご存知ですか?

「それはオリエンタルランドのイベントであって…」

と思った方、さすがのディズニー通!

なんでも、オリエンタルランド(ディズニーランド運営会社)では年に一度
「管理者がキャスト役」「キャストがお客さん役」
管理者がキャストをおもてなしする日があるようです。

ほほう(・∀・)ニャ

…というわけで
ディズニーを「×パクリ○参考に」し、

メドック10周年の感謝をこめて
Thanks Partyなるものを行いました。

なので、
管理者5名は「おもてなし隊」とし化し
「ここで働いててよかった!」と思ってくれることを目標とし色々演出を考えました

【イベント1】バンド演奏!
 元ドラマーのスタッフに「友人連れて演奏してくれない?」と気軽に言ったのが
 とっても本格的な演奏となりました!
 ギャラ見合ったんだろうか(汗)

【イベント2】吉本芸人さん漫才!
 当日の目玉イベント!
 ☆将来有望株!アンダーポイントさん
 ☆楽屋でめっちゃいい人やったぁ!もう中学生さん
 ☆会場のつかみはさすが!レギュラーさん
 レギュラーさんはサプライズにしていたので、奇声を発する人も!
 事務所からイベント時の撮影禁止を言われていたので
 楽屋での集合写真だけをチラリ

【イベント4】抽選くじ
 ドラフト会議方式で自分たちのテーブルでほしい景品を選んで、カブれば抽選!
 これも盛り上がりましたね!

【イベント5】集合写真からの~フラッシュモブ
 フラッシュモブたるものをやってみました。
 一般的には結婚式のサプライズでやるんですが、
 写真撮影からダンスへバージョンをしてみました。
 ん?あれ?おっ?おー!って感じでしたね。

全体の様子を
いつもの動画編集ソフトで↓こういう感じでした。(注意!音が出ます)

以上、今、管理者ができる精一杯の感謝を表現してみました。

楽しんでいただけたら幸い。

「現場でご利用者の喜びを自分たちの喜びに変えれるように
                     職員の喜びを管理者の喜びにできる」

仕組みづくりをしていきたいと思っています。

 いや~、疲れました(*´-ω-`)・・・フゥ

メドック東浦 事務部 吉田

2015年12月20日   カテゴリー: イベント, スタッフ募集, MEDOC豆情報 | コメントする

【豆情報】メドックが認知症フロアを作らないわけ…

介護施設ではよく疾患によりフロアやユニットで分けることがあります。
『2階は認知症の方』『3階と4階は…』みたく。

メドックではそういった分け方は
やったことがありません。

まぁやりたくなかったんです。

おそらく認知症フロアを設けているところは
 ・鍵のある環境にしないと誤って外に出られてしまうので
 ・認知症行動が周囲に迷惑がかかってしまうので
 ・認知症知識を持つ職員で構成できるので
といった理由だと思います。

決して他施設を否定しているわけではありません(+_+)
『疾患によるフロア分け』という手段を
メドックの理念に従いとらなかっただけです。

理念のノーマライゼーション(普通の生活をあたりまえに継続すること)に基づき、
症状よる『普通の住まい』の変更を最小限にしたかったんです。


↑実際の入居者様のお部屋。ご自身の香りのする普通の住まいにしてほしい。

入居された方々が特養に移られるのは一大決心だったと思うんです。
できれば自宅でと思われたはずです。
なのに入居してからなお
お身体の具合により住まいを変更しなくてはならない
というか「させられてしまう」
しかも、それを判断するのは私たちスタッフ…

…それは嫌だろうなと。

あと、もし症状悪化が認知症状だった場合、
別の部屋移ったら、どうなるか…
『ん??ここはどこ?なぜここに来たの?』となる。
慣れ親しんだ環境がまたリセットされてしまう。

…それも嫌だろうなと。

だったら住まいを変えることなくどうにかしよう
ってのがメドックがとった方法です。

対応方法はそれぞれ「ユニットによる個別ケア」で行います。

それぞれ細かくは省略しますが、
どれも
 『行動に蓋する対策』だけでなく、
 『原因に対しての対策』を行っていくこと
で解決に向けていきます。

うまく行けばご利用者様にとっても私たちにとっても良い結果となります。

でも
なかなかうまく行かずにご本人や周囲の方へ
ご迷惑をおかけすることもございます…
そして色々やってみた結果、
結局住居の移動をお願いすることもあります…

しかし、
まずは『普通の生活の維持』を理念に
ご本人が喜ばれるであろうことをしてみる
そしてその延長に私たちの喜びがあるはず
それが
メドックが『疾患によるフロア分け』をしない理由なんです。

メドック東浦 事務部 吉田

2015年08月11日   カテゴリー: 特別養護老人ホーム, お知らせ, MEDOC豆情報 | コメントする

(フ・θ・)フ ツイッターとやらを…

「つぶやく」を変換したら「呟く」でなく「粒薬」と出てきました。
我ながら仕事熱心だと感じます。

それはさておき、
メドックがツイッターとやらをはじめました。

以前から災害時用として用意していたんですが、
普段の日常の私たちをお伝えできないかなと思ってやり始めました。

ブログは少し硬くなりますし
イベントとかが中心となってしまいますしね。

結構フランクな形をお見せできたらと思っています。

あ、
でもせっかくなので、災害時用の説明も…。

災害時用のきっかけはやはり東日本震災です。
情報伝達手段が限られていた中で
ブログのコメント欄やツイッターで情報交換をしていたニュースを見ました。

なので、
地震などの緊急災害時に私たちの様子が伝達できるように始めました。

普段はおもに
台風など暴風大雨警報が発令された場合の
デイサービスやショートステイの営業の予定と状況のお知らせ
で使用しています。

いつか必ず来る自然災害の時用に準備しました。

そして今回、
もっとメドックの日常性を…と思いまして、
女性事務員を「ツイッター部長」に任命し、
出勤時1ネタをノルマとしてやってもらってます。

これが思った以上に上手でして
驚きました。

自然な職員目線のつぶやきがいい味出しています。

このままうまくいけば
「ツイッター大臣」に任命しようかと思っています☆

皆様も是非覗いていって
出来ればフォロアーになってくださいm(__)m

メドック☆twitterはコチラ

事務部 吉田

2015年06月26日   カテゴリー: お知らせ, スタッフ募集, MEDOC豆情報 | コメントする

【豆情報】介護情勢とメドックについて【医療体制】

まず、メドック東浦の「メドック」はどういう意味か…

…ってのは以前書きましたので、省略しますm(__)m
【豆情報】メドックの名前の由来…

そう、メドック東浦のメドックは
医療法人メドック健康クリニックから来ています。

これは、私たちの大きな『ウリ』のひとつです。

私たち社会福祉法人成仁会は
県下でもそう多くない
社会福祉法人と医療法人のホールディングスカンパニーに
近い環境が整っています。

27年度介護報酬改定はご存知のよう2.27%減算という厳しいものでした。
しかしこれは「この数字で納まった」とも言えます。

実際、当初財務省は6%減算を求めてきましたし
社会福祉法人には内部留保の国庫返納も協議されてきておりました。

その流れの中、厚生労働省は財務省に向け介護職処遇改善などを理由に
減額を最小限にしたといえます。(かなりキツイですが…)

これから団塊世代が高齢になっていくのをみると
介護保険がパンクするのは目に見えています。
パンクしない為には
 ①収入を増やすか
 ②支出を減らすか 
ですが、国は①の国庫負担増や保険料増額、徴収枠の拡張(40歳→20歳)でなく、
 ②の「所得の多い人は2割負担へ」「特養は要介護3以上」
   「在宅は総合事業へ」「胃ろうになれば要介護5→4に」といった
 【介護保険の利用を制限する】
という手を取ってきました。

“介護業界は価格などを国がコントロールしているが故に需要と供給の市場原理が働かない環境である”
これを踏まえ今後の介護情勢を考えると、
以降の高齢者介護市場は
☆「医療」「リハビリ」「認知症」を必要をする被保険者のみ【限定的】に介護保険を使い、
☆それ以外の被保険者は「地域・夫婦で助け合う」
という形になっていくと思われます。

これからの介護事業所としては
「専門性」や「地域性」に特化した事業所を目指していかなくてはなりません。

私たちメドックは
医療リハビリを中心に「医療専門性に特化」した医療法人と
介護や保育を中心に「地域還元」を目的とした社会福祉法人を持ち合わせております。

2018年の医療介護報酬同時改定ではもっと厳しいものになるといわれており、
これからの介護保険業界はますます競争が激しくなります。
淘汰される企業も出てくると思われます。

私たちも経営努力を続け、
常によりよいサービスを提案していかなくてはいけませんが、
医療法人と強い絆がある私たちは
特に時代にあった提案ができるものと思われます。

現在は
ご利用者へは「医師と理学療法士の派遣」
そして
職員へは「産業医と年1回人間ドックの実施」
が連携の中心ですが、
こちらをどんどん増やして
現場と時代のニーズに応えれるよう進めていきたいと思います。

メドック東浦 事務 吉田

2015年04月11日   カテゴリー: 特別養護老人ホーム, お知らせ, スタッフ募集, MEDOC豆情報 | コメントする

【豆情報】メドックのひそかに良い所

実はメドックは
夕焼がキレイ

ちょっと小高い丘になっているからなのか

とてもよく見え
キレイです

4階から見ると…

こんな感じ

ふと
一息つく瞬間です

メドック東浦 事務部 吉田

2014年11月24日   カテゴリー: 特別養護老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, グループホーム, お知らせ, MEDOC豆情報 | コメントする

グループホームでのこだわり【構造】

メドックガーデンビレッジ緒川のグループホーム〔以下GH〕は
ちょっと変わった構造をしています。

「リビング」と「居室」が分かれています。

一般的なGHは
「リビングの周りを居室が囲った」構造をしてます。

>>なぜあえて分けたのか。

簡単に言うと
私たちの周りの居住環境にないからです。

家とか旅館とかホテルとか。

普通、プライベートがパブリックと距離が近いと
嫌がられてしまいます。

じゃあGHでも分けちゃえと。

>>でも認知症の方の生活環境で
  あまりに管理を放棄していないか。

そう。
認知症の方の生活環境であることも加味します。

ただし、
認知症を管理監視しやすい環境を先に考えるのでなく、
過ごしやすい環境を考えてから、認知症を加味するしました。

まず、
9名の入居者の方の生活導線を時間別に洗い出し、
職員側の「勤務時間」「業務導線」「業務分担」を考えました。

リビングは「集める」→「集まる」
居室前廊下は「監視しやすい」→「目が届きやすい」

といった環境にできるよう
「リビングの外光外気を取り込みやすい窓と吹き抜け」
「家事援助導線のキッチンやテーブルの向き、配置、高さ」
「身体援助導線の浴室と居室の位置」
「デスクワークの事務所や詰所から死角が少なくするガラス配置」など

どの時間に
どの位置を重点的に
目を多くできるかを考えた構造にしました。

また廊下は
「東館からは玄関を」
「西館からは託児所を」
みれるようしました。
見やすいよう窓の高さを110cm→90cmに下げ、腰掛けを用意しました。

比較的活動量の多い方々だからこそ、
生活が窮屈にならないよう考えてみました。

メドック東浦 事務部 吉田

2014年04月24日   カテゴリー: グループホーム, MEDOC豆情報 | コメントする

グループホーム設計で掲げたテーマ

グループホーム設計で掲げたテーマ
今回グループホームを設計建築していくにあたって、
テーマとして掲げたのは

①認知症への工夫を多く組み込んだ環境に
②認知症だからこそ普通の住まいに近づくように
③家族が親の入居を自信持って進めれるように

この3つでした。

認知症は大変な疾患です。

当然一番大変で怖い思いをされるのは「ご本人」です。

なので、認知障害者を
「集める」
「監視する」
発想の環境は作りたくありませんでした。

認識しやすい環境を作る
制限の少ない生活環境を作る

そうすれば
普通に気持ちよく生活を継続できるんじゃないかと信じ
設計をしてみました。

で、もう一つ
一番近くで見続けてきた家族も
大変な想いで入居を提案するのですから、

「かあさん、ここなら気持ちよく生活できそうだよ」

と自信持って言えるような質感を出したいと思いました。

そのテーマで組みいれた工夫を
徐々に紹介します。

メドック東浦 事務部 吉田

   カテゴリー: グループホーム, MEDOC豆情報 | コメントする

「フィットネス&美活」デイサービス開設

26年4月1日
メドックガーデンビレッジ緒川
一般型デイサービスが開設します!

一般型?

分かりにくいですよね。

メドックガーデンビレッジ緒川のデイサービスは、
認知症対応型と一般型と2種類あります。

認知症対応型はお分かりのよう
認知症の進行予防を中心としたプログラムであるのに対し、
一般型は機能訓練や入浴やアクティビィティなどを中心としています。

まぁ「一般的によくあるデイサービス」
ということでしょうか。

で、新しくオープンするデイサービスは一般型ですが、
一般的な中にも特徴を出せるよう

テーマを
「フィットネス&美活」
ってしました☆

最近言われるようなった抗ロコモ

健康年齢を上げていくため
いつまでも若々しい体力増進の「フィットネス」と
これからなおキレイを楽しみたい「美活」を中心に
楽しみながらアンチエイジングできる
プログラムを考えてみました。

是非一度体験してみてください。

写真は中の様子とフィットネスマシンです。

ご質問等ございましたら、
0562-82-3003
担当林までお気軽にご連絡ください!

メドック東浦 事務部 吉田

2014年04月01日   カテゴリー: デイサービス, お知らせ, MEDOC豆情報 | コメントする