10月2日 移動販売
12日 喫茶会
13日 緒川保育園来訪
16日 移動販売
22日 2階ホーム満福会
26日 居酒屋
31日 竹灯籠&JAZZ(MGV) です。
詳細はメドック東浦まで
お問い合わせください。
メドック東浦
10月2日 移動販売
12日 喫茶会
13日 緒川保育園来訪
16日 移動販売
22日 2階ホーム満福会
26日 居酒屋
31日 竹灯籠&JAZZ(MGV) です。
詳細はメドック東浦まで
お問い合わせください。
メドック東浦
今年は
9月16日にグループホームの敬老会を
9月23日に特別養護老人ホームの敬老会を行いました。
グループホームの敬老会はあいにくの台風…
屋内に急きょ変更
東浦町北部中学校のブラスバンドもスペースの関係で人数を制限されてしまいました。
ただお祝いには変わりないので、
急きょ参加できなくなった後輩の分までと
必死に演奏してくれました!
グループホームのスタッフがみなさんにプレゼントを用意し、
大変喜んでいただけました。
特別養護老人ホームの敬老会は
理事役員や来賓をお呼びし実施しました。
敬老会でのあいさつの失敗がぷちトラウマな私は
【(参考)27年度メドック敬老会開催しました】
簡単なカンペを用意(;・∀・)
ただ棒読みにならないよう気持ちはお伝えできるよう喋りました。
そして、式典後には、フルートとインディアンフルートのデュオ「Grace」様に演奏いただきました。
素晴らしい音色です。
インディアンフルートとは初めて耳にしましたが
また聞きたいと思える音色でした。
では、みなさま、
おめでとうございます!
また来年も敬老の会をご用意したいと思います。
メドック東浦
吉田
29年7月、鹿児島市で開催された県外企業向け求人フェアに参加いたしました。
当日参加された鹿児島県内の高校の就職指導の先生方と
意見交換をさせていただきました。
県外に出て仕事をしようとされる学生の熱意に
企業側もしっかり熱意で応えないといけないとなお感じました。
メドック東浦では県外からの就職希望の学生へ
下記のようなご用意をさせていただきます。
※ここでの県外とは東海地方以外をイメージしております。
※主に学生に対しての企画ですが、一部中途採用でも適用させていただきます。
【面接について】
面接での交通費は全額当社が負担します。
飛行機をお使いの場合はセントレア空港から事業所まで送迎をいたします。
【内定後】
ご両親と職場と住まいの見学を希望される場合は、交通費(内定者+ご両親分)半額程度サポートいたします。
【住まい】
㈱ニッショーさんの応援にて「独り暮らし応援企画」をご用意。
【メドックブログ 1人暮らしサポート企画】
1年間限定でマンスリーマンションを月3万円の負担でご用意も出来ます。
家賃負担2万円程度の負担で過ごせる共同住居も準備中です。
また引っ越し等に係る費用も10万円をサポートいたします。
就業してからは、年1回自宅に戻れるよう帰宅休暇(5日程度)を用意いたします。
色々試行錯誤ではございますが、
気持ちよく仕事ができ、充実した生活が送れるよう
環境作りを行ってまいります。
ご興味ある方は
お気軽にご相談ください。
【お問合せ 0562-82-2226 求人担当:伊藤年郎】
メドック東浦
吉田
最近、ブログのupの頻度が戻ってきました。
理由は単純です。
一時控えていた私の宿直の回数が元に戻ったからです(`・ω・´)
※以前宿直の時間にUPするのをルーティンにしてまして
介護の良さを周囲に知らせるという
とても大切な役割を担うブログ更新に…
…思いっきり私的理由でございました。
今後、気を付けたいと思います。
さて、
東浦町シルバーフェスタに参加しました!
シルバーフェスタは、
すべての年齢の人たちが支え合いより暮らしやすい町を作っていきたいと願った人たちが集まる交流イベントで
今年で3回目を迎えます。
主催はチームにじさん!
東浦町内で様々なボランティア活動をされています。
そして我が「メドック東浦」は
認知症対応型通所介護のノウハウを活かそうと
今回は脳トレを体験してみようのコーナーを設けました。
↑こちらは1-100までの駒を
どれだけ早く置いていけるか
↑こちらはうまくピースを当てはめるパズル
です。
あいにくの天気にもかかわらず
大変にぎやかに行われていました。
東浦町はとても連携が良く
このようなボランティア団体と自治体そして事業所が
一緒になって地域を盛り上げようとしています。
メドックの専門は高齢者介護ですが、
その専門を活かしたり、超えたりして、
東浦町のみなさんに貢献できればなと思っております。
メドック東浦
吉田
アカーーン!!
ってお祭りな男さんが叫んでしまいそうな
祭り当日朝に雨(; ・`д・´)
舞台の設えが雨で流れると思いましたが、何とか無事。
逆にほどほど風も吹き、いい祭りコンディションになりました。
わっしょーい!!
さて今年もやってきました。
メドック祭り☆
まずは例年通り
動画を作ってみました。
※注意!音が出ます
さて、まいりましょう!
1.将来のお祭り男&女!わっしょーい!めどっこ園児のお神輿
2.お先に盛り上がってます☆ご利用者様カラオケ大会!
3.風も味方に旗がキレイ!カラーガード虹音!
4.お待たせ!愛知県の朝と言えばこの声!
ZIP-FM モーニングチャージ 小林拓一郎さんトークショー!
5.カッコよかったぜ!華麗なイケメン津軽三味線!
6.よく噛んで食べてね!スイカ早食い大会!
7.え!?アレ従業員の方なんですか?そうですコスプレ大会
8.さぁ私に勝てるかな?じゃんけん大会
9.気持ちあふれた作品プライスレス!ご利用者様作品バザー
10.何?近くで花火大会?そっちをエピローグにしてやるよ!打ち上げ花火
今年は動画での紹介を多めにしようと思います☆
せっかく小林拓一郎さんみえたので、
お声を聞けた方がいいかなと思ってデス。
う~ん、カッコいい声ですね。
…って、途中で切れましたね(*_*)
最初からHPにあげるつもりでとっておけばよかったですね。
失敗!
津軽三味線も音があった方が雰囲気つかめますね。
そしてカラーガード☆
すべてちょこっとだけで申し訳ないです。
それは私の携帯の容量を気にした結果です。
m(__)m
さて、いつものように
コスプレ大会にて熾烈な争い
優勝候補の平野○ラ風とブルゾン○えみ風の一騎打ちと思われた今回
平野ノ○風が投票箱の前でプレッシャーをかけていたのにも関わらず
優勝をさらっていったのは「映画泥棒」!
この人は去年「福祉施設のコスプレはこんくらいやりゃ優勝やろ(゚Д゚)ノ」と軽い気持ちでウチの大会に挑み、
撃沈した彼
今年は見事優勝しました!
おめでとう!
喜んだ映画泥棒さんは
勢いあまって
大事な内臓を見せてくれました。
もちろんメドック祭りは
コスプレだけでなく
と楽しみました☆
皆様ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いいたします!
メドック東浦
吉田
昔、「ナンちゃんを探せ!」というコーナーがあったのをご存知でしょうか。
テレビ画面の風景のどこかに南原清隆さんが隠れているんですが、
レベルによっては結構難しく
解答を知って「そこかよっ(笑)」って言って笑うコーナーです。
よく兄弟で競ったんですが
もう25年も前なんですね…。
共感出来る方だけ共感してくださいm(__)m
で、これをご覧ください。
これは、
メドック東浦の入口の桜の木の下らへんです。
実はこの中に
四つ葉のクローバーがあります。
おわかりでしょうか…
そして、
それはひとつではありません。
おわかりでしょうか…
自分が探し当てただけで
3つあります。
おわかりでしょうか…
では、
少し限定して…
です。
先にわかっていると
気持ちいですよね。
一生懸命探しているのを横に
ヒント教えたくなる感じ(*´Д`)
まさに「ナンちゃんを探せ」です。
さて、答えはクローズアップして、
と
と
です。
結構、すごくないですか?
四つ葉のクローバーの株??
何かとるのもったいない気がしたのと、
自分しか知らない「秘密の四つ葉生産地」にしたく
そのままにしました。
実は私は「自称四つ葉探し師」です。
結構見つけれます。
なので、
勢いあまって
五つ葉?
も見つけれます。
採れた時には
「上ばっかりみて歩くじゃなく
時々下を見ながら歩いたって、いいことあるんだぜ」
とか言ったりします。
めんどくさいタイプです。
またみなさんも
「四つ葉のクローバー探し」
「幸せ探し」
にメドック東浦にお越しください。
あ、ちなみに
この桜の木の下の秘密の四つ葉の株
この前確認したら
草刈り機で
キレイサッパリになってました…
秘密にしていたのが裏目に出ました( ;∀;)
また別のところをお探しください。
メドックのひそかに良い所をご紹介しました。
メドック東浦
吉田
平成28年度決算報告です。