Recruit

職種紹介

介護職

高齢者・認知症の方の日常をケアし「その人らしい」暮らしを実現

特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスで、身体的・精神的ケアを行っていただきます。ご利用者様お一人おひとりの生活パターンに合わせた業務スケジュールに沿って、排泄や食事介助、家事援助、趣味活動やイベントの実施などをお願いしています。新人研修やフォローアップ体制が手厚いため、無資格・未経験でもチャレンジしやすく、国家資格である介護福祉士やケアマネジャーへのステップアップも。資格手当分の給料アップも見込め、キャリアを重ねるほどプライベートもいっそう充実していきます。
成仁会では女性の管理職も活躍しており、家庭や子どもを持ちながらでも長く続けやすい仕事です。

  • 初任者研修
  • 実務者研修
  • 介護福祉士
  • ケアマネジャー

看護師

専門性を活かした医療サポートでご利用者様の命と健康を守る

ご利用者様のバイタルチェックや体調確認、口腔ケア、服薬管理、急変時の応急処置、医療視点からの生活向上支援、機能訓練、医師との連携などを、医療スタッフとして担っていただきます。特別養護老人ホームやデイサービスでの日勤となり、残業もほとんどありませんので、夜勤が難しい方やお子様がいる方でも働きやすい環境です。専門知識や経験を生かしながら、ぜひ自分らしい働き方を実現してください。定着率が高い職場で長く安心して働くことができ、出産・育児などによるブランクがある方も大歓迎です。

  • 正看護師
  • 准看護士

栄養士

栄養のある美味しい食事で「食べる喜び・幸せ」を届ける

「薬ではなく食物で、栄養補給ではなく楽しみで」がテーマの食事の提供・栄養管理を通して、ご利用者様の健康管理と「食べる喜び」に貢献できる仕事です。管理栄養士・栄養士の方には、特別養護老人ホーム・デイサービス・事業所内保育所の給食の献立作成、栄養管理・給食管理業務、経管栄養材・補助食品の発注を担っていただくほか、看護師と協働した口腔ケアなどに携わることによって食を通した予防医療への理解も深まり、栄養管理+αの知識を身につけられます。
調理師の方には、施設内のキッチンでご利用者様や職員へ提供する食事の調理をお願いしています。食で生活を豊かにすることをめざす「福祉」×「医療・健康」×「食」×「農業」の新たな取り組みに興味がある方もお待ちしています!

  • 管理栄養士
  • 栄養士
  • 調理師

機能訓練指導員

ご利用者様の目線に立った機能訓練で日常動作を向上させるリハビリの専門家

食事やトイレ、入浴、着替え、移動などの日常生活動作に必要な能力を維持・向上させるための訓練(リハビリ)の実施、介護士への適切な介助方法の指導、車いすやベッドを調整し安全で過ごしやすい環境を整備するなど、作業療法士の仕事は多岐にわたります。集団でのレクリエーションや共同作業を通してご利用者様の社会参加を促すことも、作業療法士の方にお願いしたい大切な役割になります。

  • 作業療法士
  • 理学療法士
  • 柔道整復師
  • 看護師

保育士

小さな子どもの成長に寄り添う保育の専門家

未就園児を中心に、一人ひとりの発達に合わせた保育を行い、食事やお昼寝、遊びを通して心身の健やかな成長を支援します。家庭的で安心できる雰囲気の中で、初めての集団生活に慣れ、生活習慣の基礎を身につけることも大切な役割です。子どもたちの小さな「できた!」を一緒に喜び合い、ご家庭と連携しながら健やかな成長を見守ります。

事務

福祉・介護事業の運営サポートと働きやすい環境づくりに貢献

特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、グループホーム、在宅介護支援、事業所内保育所などの運営サポート全般に携わっていただきます。具体的な仕事内容は、介護報酬請求業務、職員のシフト表作成や給与計算、採用活動や教育・研修、広報など。法人内のさまざまな施設とのやりとりがあり、福祉・介護業界についての知見が広がるほか、介護保険制度についての知識も深まります。

  • 介護クラーク
  • 総合事務
  • 一般事務

その他

「何歳になっても元気に働き続けたい」
成仁会は、そんな想いを応援します

介護職は年齢的に負担が大きいと感じるようになった方、定年後の方のなかには、送迎ドライバーやタオルなどの洗濯を行うランドリーとして働く方もいらっしゃいます。70歳を定年として区切ってはいますが、年齢に関わらず自分の役割を持って元気に働き続けることは健康寿命を延ばし、認知症の予防やシニアの居場所づくりにも大切であると考え、社会福祉法人として高齢者の就業機会の確保に取り組んでいます。

  • ドライバー
  • ランドリー

お電話での
お問い合わせはこちら

0562-82-2226

受付時間 平日8:30~17:30(祝日を除く)