Recruit

先輩の声

4人の子育てと大好きな介護の仕事を両立
職場の皆さんの理解に助けられています

介護福祉士

仲田 美由希

メドック東浦 / 2024年 入職

パート

仲田 美由希

仕事内容と1日のスケジュールを教えてください

9:00~15:00のパートタイムで働き、食事介助・口腔ケア・入浴介助・排泄介助などの身体ケアを中心に担当しています。
午前中は入浴介助をすることが多いのですが、ご利用者さまとマンツーマンで向き合えるこの時間は、プライベートなお話にじっくりと耳を傾けられる大切なコミュニケーションタイム。リラックスして過ごす中で心を開いて色々とお話しくださり、心身ともにスッキリしていただけているみたいです。
メドック東浦では1ユニット10名を1~2人の介護スタッフでケアしているので、そこまでバタバタすることもなく、「今日はゆっくり散歩をしようか」というように、ご利用者さまのリズムに合わせたゆったりとした時間が流れています。
チームでご利用者さまを見守っている安心感があるので、一人で抱え込んで不安になることもなく、介護未経験からスタートされる方も周りに学びながら安心して働ける環境だと思いますね。

「介護」という仕事のやりがい、魅力を教えてください

毎日顔を合わせてコミュニケーションをさせていただく中で、元気になってできることが増えていったり、ふとしたきっかけで昔のことを思い出して生き生きとお話しくださったりと、お一人おひとりの変化を間近で見守れることが、介護の仕事にやりがいを感じる瞬間ですね。
認知症のご利用さまが感情的に不安定になられている時、自分の接し方や声かけひとつで落ち着いてくださることがあって、そういったやりとりからも「この仕事をしていてよかった」と実感しています。
ご高齢の方々は戦争などの大変な経験も色々とされていらっしゃるので、これまでの人生のお話から勉強させていただくことも多いんですよ。
ご利用者さまの笑顔を見られること、ご利用者さまやご家族さまから「ありがとう」と言葉をかけていただけることも、大きなモチベーションになっています。

職場の雰囲気はどうですか?

私もそうなのですが、メドック東浦に集まっているのは介護の仕事が大好きなスタッフばかり。
ご利用者さまの隣でゆっくりお話している光景をよく見かけるなど、寄り添う気持ちを自然と持てるポジティブな方ばかりでフロアがとにかく明るい。
チームリーダーも温かい人柄で「正社員やパートの立場関係なく、どんどん意見を出し合って皆でよりよくしていきましょう」と雰囲気づくりをしてくれるので、「あのケアはもっとこうした方がいいんじゃないか」といった提案を受け入れていただく機会も多く、すごく働きやすい環境です。
私は新卒で成仁会に入職し、他の施設でも働いて再入職した経緯があるのですが、きっかけは当時お世話になった上司が今もここで働いているからなんです。
面倒見がよくダメなことはきちんと叱ってくださる方で尊敬していて、また一緒に働けることが本当に嬉しいです。

ワークライフバランスの両立はできていますか?

11才~2才の子どもが4人いるのですが、一番下の子が1才になったタイミングでメドック東浦に戻ってきました。
「そろそろ仕事に復帰したいな」と思ったものの保育所の空きがなく、どうしようと思っていた時に、成仁会には事業所内保育所があることを思い出したんです。地域の保育所に入所できるまでの間、とてもお世話になりました。冬の間はしょっちゅう子どもが熱を出してお休みさせていただく日が多かったのですが、スタッフの皆さん快く「大丈夫だよ」と声をかけてくださって、本当に理解がある職場でありがたいなって。
目まぐるしい毎日ではありますが、外に出て人のためになる仕事をさせてもらえることが自分にとっての息抜きにもなり、仕事と家庭のバランスがうまく取れているのかなと思っています。子育てが落ち着いたらケアマネージャーの資格を取り、さらにスキルアップを目指していきたいです。